診療部門:
医師
ご挨拶

医療法人社団 明由会
今給黎整形外科クリニック
理事長・院長 今給黎 直明(いまきいれ なおあき)
院長略歴
- 平成4年
- 杏林大学医学部卒業、杏林大学医学部整形外科学教室入局
- 平成6年
- 聖隷浜松病院、久我山病院、北斗市立甲陽病院、社会保険山梨病院出向
- 平成13年
- 杏林大学整形外科助教
- 平成17年
- Istituto Ortopedico Rizzoli di Bologna (Sports & Traumatology) 留学.Maurilio Marcacci教授、Stefano Zafagnini教授に師事.
- 平成18年
- 杏林大学整形外科助教
- 平成20年
- 社会医療法人大和会東大和病院整形外科医長
- 平成24年
- 同 武蔵村山病院整形外科科長
- 平成4年〜平成26年
- 杏林大学整形外科学教室在籍
- 平成26年
- 今給黎整形外科クリニック開業
- 平成29年
- 医療法人社団明由会 今給黎整形外科クリニック 理事長・院長
資格・委員会活動ほか
平成14年 学位取得:医学博士
日本整形外科学会:専門医、スポーツ専門医、リウマチ専門医、脊椎脊髄専門医、運動器リハビリテーション医
日本体育協会公認スポーツ医
身体障害者福祉法第15条指定医(東京都)
日本骨粗鬆症学会認定医
(財)オリンピック委員会強化スタッフ(バレーボール部門)
公益法人日本バレーボール協会医事委員会(メディカルユニット)委員
公益法人日本テニス協会医事委員会委員 医・科学委員会所属(広報部)
日本整形外科スポーツ医学会評議員
日本医師会・東京都医師会・三鷹市医師会所属
日本整形外科学会:専門医、スポーツ専門医、リウマチ専門医、脊椎脊髄専門医、運動器リハビリテーション医
日本体育協会公認スポーツ医
身体障害者福祉法第15条指定医(東京都)
日本骨粗鬆症学会認定医
(財)オリンピック委員会強化スタッフ(バレーボール部門)
公益法人日本バレーボール協会医事委員会(メディカルユニット)委員
公益法人日本テニス協会医事委員会委員 医・科学委員会所属(広報部)
日本整形外科スポーツ医学会評議員
日本医師会・東京都医師会・三鷹市医師会所属
看護師
看護師:常勤 2 名在職中。
リハビリテーション部門:
理学療法士
理学療法士:常勤2名所属
宮本PT:大学時代にはアメリカンフットボール部で選手として活躍。トレーニング好きで自転車も大好き。子供からお年寄りまで広く人気ある好青年です。
穴澤PT:学生時代にはバスケットボールに打ち込んでいた温和な青年です。令和3年9月に入職しました。宜しくお願い致します。
柔道整復師
柔道整復師:1名
高﨑:新米ママさんとしても奮闘中。日本陸連のトレーナー活動継続中。日本運動器学会認定資格あり。
運動療法指導スタッフ
運動療法指導:1名所属
井上Tr :休診日には高校や大学のアメフトチームでのトレーナー活動も行い、各種スポーツへの造詣も深く頼りになります。